会話も気遣いが大切です
こんにちは!プラチナマリエ塩治です。
婚活は十人十色。
お一人、おひとり全く内容は異なります。
カウンセラーとして9年目。
会員様のサポートをさせていただき私が学ばせていただく事も多くカウンセラーも日々勉強だと痛感しています。
そんな様々な婚活を側で見て感じた私なりの解釈です(^^)
今回は【会話も気遣いが大切です!】の件について。
お見合い当日は、初めての出会いという事もあり皆さん気遣いながら会話を進めていくと思います。そして仮交際♡初デートくらいまでは言葉使いも丁寧にを心がけていると思います。では、2回目、3回目のデートになるとどうでしょうか?
いつの間にか、慣れから「自分!自分!私を分かって!!」
という感じにはなっていないでしょうか?相手が自分自身を好きでいてくれる自信からそうなってしまうのか?徐々に交際相手への謙虚な気持ちや気遣いがなくなってしまう会員様をチラホラ見かけます。
【パターン1】相手が話をしている途中、最後まで話を聞く事が出来ず横ヤリをして話を止める
【パターン2】少し疲れた表情でデートに来られた相手に「せっかくのデートなのになんでこんな表情なの?」と怒りを持つ
ほんの少しの気遣いで、解決できる事ばかりなのに相手を責めて交際終了、または相手を責める事を繰り返す‥
自分よがりは要注意です。誰にでも感情はあるので、湧き上がる感情を抑える必要はありません。
【パターン1】の場合、聞いて欲しい話がある時には先ずは相手の話が終わってからで十分ではないでしょうか?
【パターン2】の場合、どうしたの?何かあった?とひとこと声をかけてみたら理由も分かると思いますし、距離が縮まるきっかけにさえなるかもしれません。
いずれにしても、会話も気遣い!相手を思いやる事が大切です。
ネガティブな感情が 出てしまったら先ずは深呼吸をしましょう♪( ´▽`)
プラチナマリエでは本格的な婚活に入る前にこれまでの恋愛について丁寧にヒアリングさせていただき、恋愛の癖やトラウマを解消するお手伝いもさせていただいてます。
又、婚活が不安•恋愛経験がない方向けの婚活前トレーニングも行なっていますのでご安心を!
婚活開始の前に感情を整える事で婚活期間はぐっと短くなるという結果が出ています。ご興味がある方はお気軽にご相談くださいね♪
【IBJ正規優良加盟店】
⭐︎2019年度・2020年度 入会優秀賞・成婚優秀賞受賞㊗︎
⭐︎2022年度 上半期・下半期 IBJアワード受賞㊗︎
⭐︎2023年度 上半期 IBJ アワード受賞㊗︎
⭐︎2024年度上半期 ・下半期 IBJ アワード受賞㊗︎