決められない症候群
こんにちは!プラチナマリエ塩治です。
婚活は十人十色。
お一人、おひとり全く内容は異なります。
カウンセラーとして9年目。
会員様のサポートをさせていただき私が学ばせていただく事も多くカウンセラーも日々勉強だと痛感しています。
そんな様々な婚活を側で見て感じた私なりの解釈です(^^)
今回は【決められない症候群!】の件について。
婚活は、決断の連続。
ゆっくりでも決断が出来るのならそれで良いのですが…
最終の段階。「プロポーズ」の場面で決められない方がいらっしゃいます。人生の大きな節目。ここで人生は大きく左右されるということで頭がいっぱいになり、相手の欠点ばかりに目がいくという状態に陥る方がいらっしゃいました。
これまでお付き合いしてきて欠点も分かっていながら一緒に過ごしてきたにも関わらず、今目の前に幸せが訪れようとしているのに自分で断る材料を見つけて言い訳にしているのです。これまでの人生で、自分で決めた事の結果が期待通りではなかったと後悔をしているからなのか?恐怖に怯えている状態になっています。自分の大事な人生をカウンセラーである私に決断を委ねようとする方さえみえるのです。
他人に決断を委ねる行為これは、間違った行動だと思います。
私が背中を押しても、何があっても最後の決断は自分でする!それは、私が会員さんの結婚に疑問を抱き反対したとしても決断は自分でするのが正解!!
ここに関しては私は譲りません。誰のためでもない自分の人生を他人が決めることはあってはならないというのが私の信念です。答えがでるまで、とことんお付き合いいさせていただきます。ですから、答えは必ず自分で出すということを心に決めてくださいね。
婚活は、自分の人生、プライベートがより充実し安心できる空間はどの方となら作り上げることができるのか?のパートナー探し。
自分の人生は自分で創り出すを心に決めて婚活をスタートすると有意義な婚活になるでしょう(^^)応援します!
プラチナマリエでは本格的な婚活に入る前にこれまでの恋愛について丁寧にヒアリングさせていただき、恋愛の癖やトラウマを解消するお手伝いもさせていただいてます。
又、婚活が不安•恋愛経験がない方向けの婚活前トレーニングも行なっていますのでご安心を!
婚活開始の前に感情を整える事で婚活期間はぐっと短くなるという結果が出ています。ご興味がある方はお気軽にご相談くださいね♪
【IBJ正規優良加盟店】
⭐︎2019年度・2020年度
入会優秀賞・成婚優秀賞受賞㊗︎
⭐︎2022年度 上半期・下半期
IBJアワード受賞㊗︎
⭐︎2023年度 上半期
IBJ アワード受賞㊗︎
⭐︎2024年度上半期・下半期
IBJ アワード受賞㊗︎